1本目の大吟醸 添麹できました

kurabito2010-01-06

 添麹が出来上がりました。いよいよ出麹です。掛けてある布をはずし、麹の入った小蓋を取り出します。
動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=2_ezQSWE4xI

 出来あがった麹を鑑定する杉本杜氏です。
動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=9shgjztwt-w

 麹を室(むろ)から出して、布の上にあけて計量します。小蓋を2枚「カチン」とたたき合わせて麹を落とします。
動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=NyWKBy8XOKM

 布にあけた麹は、広げて手で崩されます。このとき麹の温度は42度くらいありますが、外気温くらいにまで冷却されます。
動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=g_FIwPkCC4I

 よくかき混ぜて崩された麹は、箱(出麹乾燥箱)に入れられ、添仕込をするまで保管されます。
動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=mQnSQtICsow

 洗米から始まり、出麹まで丸3日間。洗米・蒸し・室への取り込み・床揉み・種切り・寝かせ・切り返し・寝かせ・切り返し・盛り・積替え・仲仕事・積替え・仕舞仕事・積替え・積替え・積み替え・・・というお世話をして麹が出来上がりました。