2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大和ミュージアム

全国新酒鑑評会の一般公開は来年から東京で開催されることになってるため、広島出張は今回が最後となりました。「それなら」ということで、酒蔵日記とは関係ないんですが、呉市にある「大和ミュージアム」に行ってみました。ここは、戦艦大和のことだけでは…

全国新酒鑑評会 一般公開その4

会場は午後3時半で終わりです。酒蔵・加越のメンバーはびっちり3時半まで粘りました。後になると、人が少なくなり、利酒するのに好都合なんです。スポイト方式になる前、つまり利き猪口から直接利酒していた頃は、終わりの頃にはお酒がなくなっていたので…

全国新酒鑑評会 一般公開その3

画像にあるように、東広島市のアクアパーク体育館は大勢の人で賑わいます。日本全国の蔵元から約1000種類のお酒が出品されてますから、おそらく3000人以上の人が訪れているのでしょうね。 会場に入るときに行列、中に入ったら目的の場所ごとに行列という…

全国新酒鑑評会 一般公開その2

全国新酒鑑評会の一般公開は、入り口で小さなプラスチックの容器を渡され、並んでいるお酒の利き猪口に入っているスポイトで約5mlをその容器に移して酒を口に含みます。本来なら、利き猪口に直接口をつけて利くものなんですが、大勢の人が行うので、このよ…

全国新酒鑑評会 一般公開その1

昨日25日に東広島市へ行ってまいりました。全国新酒鑑評会の一般公開です。酒蔵・加越は金賞をのがし入賞にとどまりましたが、どのようなお酒が金賞を受賞しているのか、また、加越の酒はそれらの酒と比べて何が劣っていたのかということを確認しにいった…

ねり粕?

ある得意先様から酒粕の状態をみせてほしいとのことでしたので、その見本をとるためにタンクから酒粕を取り出しました。 酒粕はお酒をしぼったときの残渣ですから、お酒を造る冬季にできます。できたばかりの酒粕は板粕*1と呼ばれ、その時点ではパラパラなん…

暑い一日でした

今朝の天気予報では、日中30度になると伝えてましたが、確かにそのくらいの気温があったように感じました。蔵人たちも半そでになりましたよ。 画像は、コーちゃんがろ過作業を終え、水をホースに通してキレイに洗っているところです。冬の間は冷たかった水…

うーん、残念、。でも、ちょっと安堵。

独立行政法人・酒類総合研究所主催「全国新酒鑑評会」の結果が発表されました。 酒蔵・加越の結果は、入賞はしたものの金賞を逃しました。今年のお酒は結構いけると思っていただけに大変残念でした。 画像は、その報告を知らされたときの志村製造部長です。…

今日も濾過 2

今日も濾過作業です。濾過作業は、フィルターにお酒を通すだけの簡単な仕事と思われがちですが、これで高度な技術を要します。ろ紙にセルロースなどの繊維や珪藻土などを貼り付け、そこにお酒を通すわけですが、これらをろ紙にきちんと張り付かせることは、…

草刈

雨が適度に降り、気温もあがってくると、雑草が急にのびだしたようです。コーちゃんはこういうのがほおっておけない性質なので、早速草刈を行いました。今シーズは、草刈機を使うのが初めてなので、念入りに手入れを行いエンジンスタート。快調なエンジン音…

一昨日の「お旅祭り・曳山八基揃い」

一昨日の「お旅祭り・曳山八基揃い」は雨天のため中止となりました。はるばる遠くから入らした方も、残念そうに帰って行かれたそうです。 酒蔵・加越は、JR小松駅前東口広場に出店したのですが、お客様が少なくて少なくて寂しいものでした。天候はうらめませ…

酔談の宴

昨夜、加賀・山代温泉ホテル百万石で、新・お座敷宴会「酔談の宴(すいだんのうたげ)」が開催されました。600帖の「兼六の間」にはおよそ200人の日本酒ファンの方たちが集まり、午後7時に宴会開始となりました。二人用、三人用、五人用、それ以上の団体用等…

槽の盤洗い

酒屋の道具類の中で最も手間がかかるのが槽(ふね)です。皆造*1になってから一ヶ月以上たってますが、いまだに後始末が終わってません。昨年秋に仕込みに入るときも、槽の組み立てに随分と日数を取られました。 画像は、HIDEちゃんと橋ちゃんが槽の盤を洗っ…

火入れの切り替え

今日も「火入れ」*1です。寒いときには暖かくて気持ちよかったのですが、この季節暑く感じます。でも、お酒の温度が上昇してますから、熱効率が上がって燃料の節約にはなるのでしょうがね・・・。 火入れをするためのお酒(生酒です。昨日ろ過したものです)…

一升瓶

一升瓶での流通は随分少なくなりました。30年くらい前までは、日本酒イコール一升瓶というイメージが出来上がっていたようですが、最近は随分減って、全体の10%をきってるそうです。紙パックやおしゃれな瓶などにおされて、どんどん減ってきたのですね。…

瓶詰

GWがあけたところで、多くの注文をいただきました。GW期間中は、日本酒が多く飲まれたようで、得意先の在庫が無くなり、酒蔵・加越に注文が多くきたのです。在庫が少なくなった「加賀本造り300ml」(画像)の瓶詰を急ピッチで行いました。 やはり、夏…

またまた濾過作業

連休も終わりました。蔵人たちも「仕事はじめ」という感じです。(お正月休みはないようなもんですからね) 濾過をするにしても、ホースなどは数日間使っていなかったので、コーちゃんと山ちゃんが朝早くから、まず、それらを洗浄しました。キレイにしてから…

連休の中休み

皆造になれば蔵人たちもカレンダーどおりお休みできますが、昨日・本日は連休の中休みでお仕事です。 画像は、解体した槽(ふね)の布を、大きな洗濯機で洗っているHIDEです。数年前までは、酒蔵・加越では布を手洗いしていましたが、なにせ170枚あり…