2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大吟醸留仕込み

昨日に引き続き、今日は留仕込みです。同じ要領で米を蒸し、冷却します。今日は、米を冷気にさらしているところの映像です。動画をどうぞ→ http://youtu.be/gUZFjcVx6SY このように、手を入れ続けてから、タンクに投入します。 この大吟醸の仕込みで、年内の…

仲仕込み

1本目の大吟醸は、今日が仲仕込み。蒸米を甑から掘り出し、冷ましてゆきます。動画をどうぞ→ http://youtu.be/v6lFl0w5J_Q よく冷気にさらされた後、タンクに投入。仲仕込みが終了です。

大吟2もとたて

1本目の大吟醸の添仕込みと仲仕込みの間の空いた日に、2本目の大吟醸の酒母(もと)を仕込みました。動画をどうぞ→ http://youtu.be/q5kklKz3cWE 小さなタンクに仕込んだあとは、杉本杜氏が手で、そーっとかき混ぜます。

大吟醸の添仕込み

1本目の大吟醸の添仕込みです。蒸しあがったばかりの蒸米を運んでさらしています。添の場合は、それほど冷たくはしません。30度まで冷まして、すぐに仕込みました。 蒸米をさらしている様子を動画でどうぞ → http://youtu.be/8Yz06Pyfv6A

仲麹の蒸し

1本目の大吟醸の仲麹を蒸している様子です。米を張ってからちょうど1時間蒸し、蒸しあがったところをスコップで掘り出します。 動画をどうぞ→ http://youtu.be/sNyEBOGm0fA そのあと、室(むろ)へ運ばれ、2昼夜かけて大吟醸の仲麹になります。

仕舞仕事

1本目の大吟醸の添麹の仕舞仕事の様子です。午後8時ごろです。杉本杜氏が小蓋(こぶた)に入った工事に手を入れてゆきます。仕舞仕事が終わったら、明日の夕方まで積み替えを何度も行います。もちろん、夜中もです。 動画をどうぞ→ http://youtu.be/joX4K9…

大吟醸の添麹取り込み

1本目の大吟醸の仕込が始まりました。今日は、添麹を室(むろ)に取り込みました。熱々の蒸米が室に取り込まれる様子をご覧ください。 動画をどうぞ→ http://youtu.be/KIyxbS1XCYc その後、種麹(もやし)を振られ、寝かせられました。お米は、山田錦38%…

1本目の大吟醸の酒母は5日目

1本目の大吟醸の酒母は5日目を迎えています。泡もふつふつとわき、わずかに香りも出てきています。協会1801号酵母を使っていますから、かなり香りの高いお酒になるはずです。 温度もちょうど良く、良い酒母に育ってくれています。右の画像は、タンクの脇に掲…

ノーベル賞受賞パーティ

ノーベル賞受賞者たちが、加賀ノ月「まんげつ」を味わいました。12月10日、ノーベル賞受賞式後の晩餐会のあとのパーティで初めて日本酒が提供されたそうです。 日本酒は全部で4社のお酒が提供され、そのうちの2点は石川県だったそうです。鹿野酒造さんの「キ…

ついに「月光むろか」上槽

お待たせしました。「月光むろか」は、本日上槽です。(しぼりました) 上槽の前にしっかりと櫂を入れるハヤト君です。 動画をどうぞ→ http://youtu.be/zsqvPujB1tY いよいよ上槽開始。モロミを袋に入れ、槽(ふね)の底から次々と並べてゆきます。 動画をど…

始まったぞ〜 大吟醸

いよいよ酒造りも佳境。大吟醸造りが始まりました。昨日、酒母の麹米の洗米を行いました。そして今日、それを蒸しました。 蒸されたお米を掘る杉本杜氏です。米は、山田錦38%精米です。 動画をどうぞ→ http://youtu.be/lThFN2AnDV4 蒸米は熱い内に室(むろ…