2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

槽洗い

昨日、酒粕をはがした後に槽(ふね)一晩中水を通しておきました。そして、今朝槽洗いです。日本酒君、ヒデちゃんの二人が槽の両脇からブラシで盤を洗い、上からかっちゃんが水を流します。3人が呼吸を合わせ洗って行くのです。ブラシで洗っていると手を上…

祝い!皆造

今日で皆造でした。今シーズンの酒造りはすべて終了です。ともあれ、おめでとうございます。蔵人の皆様、ご苦労様でした。気が楽になりますね。 画像は、今日の最後の酒粕の計量を終え、タンクに吊り下げた小さな黒板にチョークで書いた数字を、ノートに書き…

最後の上槽

最後のモロミを今日上槽しました。明日、このお酒と酒粕を量り(検定)、いわゆる「皆造」です。 画像は、上槽している槽(ふね)から流れ出るお酒です。レモン色でどこどことあふれ出る様子は、今年はこれで見納めです。この新酒の香りともしばらくお別れで…

火入れの後

モロミもあと1本を残すのみとなりました。明日の上槽で最後です。皆造間じかですよ。 画像は、今日の火入れを終え、熱いお酒で一杯になったタンクのマンホールをしっかりと封印している様子です。お酒の温度は65度ありますから、タンクの上のこの場所は暑…

上越市の鑑評会

前回、ご紹介した新潟県酒造組合連合会というのは、各地区の組合が集まったものです。渡辺杜氏は、上越杜氏組合に所属していて、先日行われた上越市の鑑評会で見事一位になったと電話を頂きました。杜氏さんは電話の向うでうれしそうでした。今年の大吟醸は…

ホントに最後の甑(こしき)

4月7日に甑を倒してからも四段のために米を蒸していました。ある意味、ホントの甑倒しではなかったのでしょうね。今日は、その四段用のモチ米を蒸し、これでホントの蒸米終了です。モロミも残すところ4本です。これを上槽すれば「皆造(かいぞう)」とな…

もち四段

もち米を蒸して四段にします。一般に、添・仲・留という三段仕込がとられますが、留以降に蒸米を仕込むことを「四段」といいます。詳しくはttp://d.hatena.ne.jp/kurabito/20060406へどうぞ。 画像は、蒸されたもち米をタンクの中へ熱いまましゃもじで細かく…

杜氏さん、新潟へ

今日16日、渡辺杜氏は新潟県上越市に帰りました。軽トラック一杯に荷物を積んで、けさの8時頃出発しました。 画像は、他の蔵人たちに見守られながら出発しようとしているところです。わかりにくいですが、杜氏さんは軽トラックの中から手を振っていたんで…

後片付け

ここしばらくは、後片付けで忙しい毎日です。「蒸米はどうだ」「麹のできは」「温度は」といった緊張感こそありませんが、ばたばたと立ち回ることが多く、結構大変です。皆造まであと10日あまり。このような毎日が続きます。

満開

春ですね。酒蔵・加越の桜も満開です。今日は花見で一杯としゃれたいところです。ぬる燗の「三日月」で一杯です。

優等賞授賞式

金沢国税局の酒類鑑評会の表彰式が金沢のホテル日航で行われました。金沢国税局長をはじめとする主催者の方々や、ご来賓の方々が多数見守る中、「優等賞」を受賞した酒蔵の杜氏さんたちが表彰されました。酒蔵・加越は石川県代表として、国税局長から直接表…

製造技術研究会

平成18酒造年度金沢国税局製造技術研究会が開催されました。石川・福井・富山の3県の74の酒造会社から出品された241点のお酒が一同にずらりとならんだ利酒会です。 一つ一つ丁寧に利酒していったのですが、さすがにどれも力作ばかりです。それぞれの…

やったー「優等賞」受賞

平成18酒造年度(平成18年7月1日より平成19年6月30日)金沢国税局主催「酒類鑑評会」において見事「優等賞」を受賞させていただきました。2年連続で通算19回目に受賞になりました。(詳しい受賞暦はコチラへ) 4月2日の日記でお伝えしました…

甑倒し(こしきだおし)

やったぁ〜。ついに終わりました。今シーズンの133本のモロミを全て仕込終わりました。甑倒し(こしきだおし)です。これで、今シーズンはお米を蒸すことはありません。(一部、四段として小さな甑でモチ米を蒸すことはあるのですが。でも、わずかです)…

最後の出麹

一昨日取り込んだ麹米が、出麹でした。今シーズン最後の仕事でした。 画像は、最後の出麹をする蕪城さんです。丁寧な仕事が信条の彼は、この最後の出麹もたんたんとこなしていました。一方では、日本酒君が同じように出麹していたのですが、彼には安堵の表情…

酛場

酛を造る部屋を酛場といいます。酛も終わりました。今ジーズンの役目を終えたタンクは写真のようにキレイに洗浄されて横に寝かせられます。このタンクたちはこうして眠りにつき、次の酒造シーズンまで保管されます。タンクさんたち、今年もありがとう。来年…

麹、最後の取り込み

甑倒しまで、秒読みです。今日は、最後の麹米を取り込みました。画像は、最後の取り込みに奮闘する日本酒君と小竹さんです。この光景を見るのも、今シーズンはこれで最後。なんだか、名残惜しいですね。とはいえ、やっぱりほっとします。夏場、いわゆる酒造…

新潟で2位?!

新潟県酒造従業員組合連合会主催の「第40回自醸清酒品評会」で、なんと、2位という成績をおさめることができました。110の酒造場から348点のお酒が出品されたのですが、その中で2位とは・・・。 このお酒は3本目の大吟醸です。しぼった直後は苦味…

円満朝市

今年も円満朝市が始まりました。毎月第一日曜日の午前6時から開催されます。午前6時からといっても、5時頃にはお客様がお見えになります。みなさん、早起きですね。 今回、酒蔵・加越はお酒を出さずに、酒粕と甘酒を販売させていただきました。早朝とはい…