2010-01-01から1年間の記事一覧

酛立ての翌日は荒櫂

昨日、第1号の酛を立てました。その日を1日目とします。今日は2日目。荒櫂(あらがい)を入れます。櫂棒で入れるのが普通ですが、杉本杜氏は、なるべく米粒の形を残したいと、手でかき混ぜています。 昨日は2本同時に酛を立てました。1号及び2号です。…

1号の酛立て

今シーズン、初の酛を立てました。最初に、水麹をします。これは、酛立て用のタンクに水を張り、そこに麹を入れます。麹を先に水に浸すことによって、麹の中の酵素を抽出させることを目的とします。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=EWWQeT98N…

出麹

今日はいよいよ出麹(でこうじ)。良い麹になったかなぁ。室の中で麹蓋を室外に出す杉本杜氏です。 → http://www.youtube.com/watch?v=zGz5xDMn9zA 画像は、運ばれた麹に手を入れながら冷ます日本酒君です。

盛(もり)

昨日取り込んだ蒸米は一晩で寝かせて、山のように積んであります。それを手でほぐし、篩(ふるい)にかけて完全にバラバラにします。 → http://www.youtube.com/watch?v=YpyhiAJbty8 ほぐしてから、麹蓋(こうじぶた)に入れます。このことを「盛」といいま…

初甑(はつごしき)

今シーズンの初めの甑です。緊張します。 蒸し上がったばかりのお米を甑から掘り出します。熱々です。かなり柔らかめにむせています。木桶に入れて室(むろ)に運びます。山田錦の50%精米。月光無濾過になります。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/wa…

酒造り、はじまったぁ〜

平成21年10月19日(友引)、酒蔵・加越ではいよいよ酒造りが始まりました。最初に仕込むお酒は「月光 無濾過原酒」です。今回は、山田錦50%精米を用いての仕込みです。入荷された米は、粒が揃って、まずまずの精米に仕上がってます。高精白米なので…

航空祭2010小松基地

航空祭2010小松基地です。ブルーインパルスの航空ショーをお見せします。 10月3日午後1時20分頃より撮影しました。なんと、酒蔵・加越のタンクの上から撮影したのですよ。小松基地の西2kmくらいのところにありますから、いつだって小松基地を見…

今年最後の円満朝市

毎月第一日曜日に行われている「円満朝市」も今年は今日が最後です。最後だけあって大勢のかたで賑わいました。NHKの方も取材に見えていましたよ。 いつもの円満朝市の様子です。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=4CgYjszZHSY それから、本日…

本光寺 円満朝市

毎月第一日曜日は本光寺さんの円満朝市の日です。酒蔵・加越の蔵人たちも出掛けました。午前4時20分頃に出掛けましたが、例年のこの時期はもっと涼しいはずなのに、まだまだ暑いような気がします。 昨日の北国新聞に「円満朝粥」が記事に取り上げられたため…

のみきり指導

冬の間に造ったお酒は涼しい蔵の中でゆっくりと熟成しています。どのように熟成したか、あるいは異常がないかということを調べるために「呑切り(のみきり)」を行います。蔵の中の全てのタンクから酒を採取し、それを一堂に並べて利酒(ききしゅ)をします…

円満フェス

小松市本折町の本光寺で、「第12回円満フェス」が開催されました。暑い暑い一日でした、大勢のお客様がお見えになりとっても盛り上がりましたよ。今年のテーマは「ひとつ」ということで、みんな一つになりました。 酒蔵・加越の蔵人たちもおおはしゃぎで参…

ささら

酒蔵・加越のメルマガ「蔵人のひとりごと7月14日号」で、「ささら」という洗浄のための道具が出てきます。今日の画像は、上が「ささら」で下が「束子」です。読者の皆様はきっと現物を見たことがないでしょうから、それを使っているところを動画でアップ…

世界でひとつだけの酒

「カズさん」ことアトリエ・カズの森秀一さんとのコラボで、「世界でひとつだけの酒」を販売することにしました。あのカズさんに、お客様からのご注文によって好きな文字や絵をラベルに描いてもらい、それを貼ったお酒を販売することになったのです。それで…

酒粕詰めました

夏になりましたね。まだ梅雨の最中ですが、気温も高く、5月の低温が続いたことがうそのようです。植物も良く育ち、今年はきっと野菜も豊作でしょうね。 酒蔵・加越では、酒粕を詰めました。この動画は、大吟醸の酒粕を詰めてる様子です。 動画をどうぞ→ http…

全国新酒鑑評会

5月26日(水)に、広島県東広島市で「全国新酒鑑評会」の利き酒会が開かれました。酒蔵・加越からは、5人の蔵人たちで参加しました。今年は、「金賞」をいただくことができず、ちょっと残念です。といっても、「入賞」しましたから、酒の出来はまずまずだっ…

本光寺 円満朝市

本光寺の円満朝市に出店して、ただ今帰ってまいりました。天気も良く、大勢の方がお見えになりましたが、この季節にしては寒いようでした。 沢山の方にお酒を買っていただきましたが、この円満市に出店させていただいた最初の頃と比べると、加越のお酒をたく…

皆造だぁ〜

本日4月29日、酒蔵・加越はめでたく皆造(かいぞう:今シーズンの酒が全て出来上がったということ)を迎えました。昨年の11月に始まった酒造りも、これで終わりかと思うと、複雑ですよ。この間、大きな事故も無くこの日を迎えられたということは、蔵人一同大…

モロミの櫂入れ

いつもの日課であるモロミの櫂を入れる日本酒君です。モロミも残りはあと5本。今日も上槽しますから、夕方にはのこり4本となっています。 日本酒君は、新しいモロミから順次櫂をいれていきます。4月29日に最後のモロミをしぼる予定ですから、今シーズンはこ…

甑倒し(こしきだおし)

本日4月13日(水)に、酒蔵・加越ではめでたく甑(こしき)を倒すことが出来ました。本年度の73本のモロミを全て仕込み終えたのです。甑(こしき)とは米を蒸す装置のことで、大きな蒸篭(せいろ)のようなものです。酒蔵では、仕込みを終え、もうこれ…

酒蔵開放

酒蔵・加越の「酒蔵開放」は、本日4月11日(日)、無事行われました。 あいにくの雨に拘らず、大勢のお客様にお越しいただきました。ほんとに有難うございました。 朝のうちは、しぶしぶの雨。こんな天気でお客様にお越しいただけるだろうかと心配しまし…

麹の切り返しもあと3回

今シーズンも終了間じか。麹の切り返し作業は今日を含めてあと3回。長かったようで、あっという間の酒造りでしたね。蔵人たちにも疲れが溜まってきています。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=OVWzZxHSZR4 暑くて多湿の室(むろ)では、カメ…

酒母 あとわずか

酒母室(酛場:もとば)には、今朝の段階であと3本だけ残っています。その様子です。 → http://www.youtube.com/watch?v=sKxsaLj4wZk

四段

四段というのは、モロミを上槽する間際に添加してお酒の味をととのえるためのものです。添・仲・留という三段仕込みの後に行うため、「四段」といいます。蒸したお米をお湯の中に投入します。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=yJKyP_znZ3U お…

枝桶

三段仕込みの最初である「添仕込」は、大きなタンクに直接入れるのではなく、小さなタンクでで一旦仕込みます。そのタンクを枝桶といいます。今日の添仕込みは第64号。今年の仕込総本数は73本ですから、残りの仕込みもあとわずかとなりました。 さて、そ…

麹の切り返し

酒蔵・加越では、まだまだ酒造りが続いています。麹をほぐしているところを見てください。大きな塊を手でほぐします。硬い所は、げんこで。もちろん、本日の様子です。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=iCxbJQiSFAI

黄砂

日曜日ですが、酒蔵はモロミがまいにち醗酵していますのでそのお世話をしなければなりません。 ところで、昨日から風が強くて、しかもあったかい。この季節のこういうときは・・・やっぱり「黄砂」です。 車は泥をかぶったような状態。空を見上げると画像の…

小松酒造組合xききちょこ会

小松酒造組合が主催しました「旬のお酒と花の宴」が粟津温泉喜多八で開催されました。130名のかたがおこしになり、盛大に行われました。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=Zhmlph9iZM0 宴会も最後の場面ですから、結構酔いが回っていた方も…

酒母の汲み掛けが終わって

酒母(もと)立てが終わってからは、一晩だけ組み掛を行います。仕込直後の酒母に筒を入れ、その中に溜まる液体を一定時間おきに柄杓で米粒にかけます。酒造りには「櫂で溶かすな、酵素で溶かせ」という格言があり、櫂棒などで力づくで溶かすよりも、こうい…

石川県杜氏会

本日は、石川県杜氏会でした。石川県の酒蔵のみなさんがそれぞれ吟醸酒を持ち寄り、いっせいに審査をしてもらうのです。審査員は、金沢国税局の鑑定官の先生と、金沢国税局の新酒鑑評会の審査員の方々です。審査を終了後、各蔵の方々が自由に利酒をしていま…

3本目の大吟醸の上槽

34日目の3本目の大吟醸は、本日上槽しました。まずは、「吊るし」を行っているところを見てください。袋にモロミを入れて、紐でくくってタンクに吊るします。 動画をどうぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=Cug8-pcCzV0 吊るされた袋から滴り落ちる酒を斗…